ブログ | 立川、西立川、東中神エリアで塾をお探しなら東京都昭島市の岡部学習塾

CONTACT

ブログ

  • Home
  • ブログ
  • 学習塾と家庭教師はどちらがよいか?

学習塾と家庭教師はどちらがよいか?

2021-01-20

学校も高学年になってくると、勉強の内容が難しくなってくるものです。

そうすると、学校の授業だけではなかなかついていくことができず、他の方法による学習も検討することも必要となってくることもあるでしょう。

その選択肢としては学習塾以外に家庭教師も候補としてはありうるかと思います。

 

学習塾と家庭教師は両方とも勉強を教えてくれるものですが、それぞれに特長があるものです。

例えば、学習塾に行けば、自分と同じくらいの年齢の友達・生徒に実際にあって、ある意味一体感をもって勉強に取り組むことができます。

これに対して、家庭教師はマンツーマン指導を受けることになりますので、他の子と一緒に勉強することはできません。

まずは、お子様の性格ややり方がどちらがあっていそうかということを確認しながら体験授業などに申し込んでみるのも一つの手と言えるでしょう。

 

立川で塾を運営している「岡部学習塾」では、各年代に合わせた勉強の在り方を子どもたちに伝えています。

小学生、中学生では勉強の捉え方が違うため、勉強の在り方を伝えるにはアプローチの方法も変えていく必要があります。

立川で塾をお探しの場合は、少人数クラスで子どもたちのやる気を引出す岡部学習塾にお任せ下さい。

お問い合わせはこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください

CONTACT
会話法動画